
桜が終わり、街中のいろんな緑が鮮やかになってきたように思います。
私も季節の花を勉強中ですが、難しいです。このHPに使えるようにと行く先々で写真を撮りますが、実際に使えるのは少しだけなんです。(-_-;)
写真のサクランボはあるお家で育てているものを撮影させて頂きました。
そして!驚いたことになんと矢車菊(青い花)が勝手に咲いているではありませんか!
昨年咲いた花の種が落ちていたんでしょうね。種をまいて育てたのは一昨年の秋で、花が咲くまで半年ほどかかりました。待つと長かったんですけどねぇ。
最後の写真はとても分厚いトンカツがあると噂に聞き、現物を確認しに行ってきました。
とても分厚くとても美味しいトンカツでした。食べきれなかった分は持ち帰りました。
ごちそうさまでした!・・・・これって経費で落ちますかね?笑
桃ケ池デイサービスでは、3~5時間のサービス提供を午前、午後と実施しております。
一般の5~7時間のサービスでは長いと思われている利用者様にお身体の負担が少ない短時間で機能訓練、入浴、食事などのサービスを提供しています。
利用者様の健康状態・体力・身体機能に応じて、日常生活を送るのに必要な機能回復または、その低下を防止するため個別機能訓練を実施しています。
午前 | 午後 | 予定 | |
---|---|---|---|
9:00 | 13:30 | お迎え | |
9:15 | 13:45 |
バイタルチェック ストレッチ体操 |
機能訓練 入浴 ※決まった時間を設けているわけではありません。利用者様の体調を確認してからとなります。 |
11:00 | 15:00 |
コーヒータイム レクリエーション |
|
11:50 | 16:40 | 食事 | |
12:30 | 17:15 | お送り |
関節の運動やストレッチ、ご自宅でも出来る運動方法の指導など、その方にあった機能訓練を実施いたします。
ほかにお気軽にご利用いただける運動器具も揃えております。
きざみ食や粥食、糖尿食などの対応もさせて頂いております。
お気軽にご相談ください。
家庭的な浴室でお一人ずつ安心してご入浴いただけます。
ご自宅までの送迎をいたします。
ご利用については担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)さんにご相談ください。